カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Jonny
性別:
男性
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
2025.04.04 Fri 07:24:53
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.03.10 Sat 21:43:37
中山5R
◎ 09 ヒカルダイヤモンド
中山10R
◎ 05 ピサノパテック
○ 12 セイングレンド
▲ 13 オリエントチャーム
△ 16 ジェイウォーク
中山牝馬S
◎ 13 マドモアゼルドパリ
○ 09 ピアチェヴォーレ
▲ 07 アサヒライジング
△ 14 ピサノグラフ
△ 01 マイネサマンサ
フィリーズレビュー
◎ 04 ハギノルチェーレ
○ 12 アストンマーチャン
▲ 02 シュガーヴァイン
△ 08 ルミナスハーバー
中京10R
◎ 05 キルシュワッサー
○ 14 ゴールドクラウン
▲ 04 マルカシリウス
△ 10 ヤマニンパンテール
△ 03 キラリダイヤモンド
◎ 09 ヒカルダイヤモンド
中山10R
◎ 05 ピサノパテック
○ 12 セイングレンド
▲ 13 オリエントチャーム
△ 16 ジェイウォーク
中山牝馬S
◎ 13 マドモアゼルドパリ
○ 09 ピアチェヴォーレ
▲ 07 アサヒライジング
△ 14 ピサノグラフ
△ 01 マイネサマンサ
フィリーズレビュー
◎ 04 ハギノルチェーレ
○ 12 アストンマーチャン
▲ 02 シュガーヴァイン
△ 08 ルミナスハーバー
中京10R
◎ 05 キルシュワッサー
○ 14 ゴールドクラウン
▲ 04 マルカシリウス
△ 10 ヤマニンパンテール
△ 03 キラリダイヤモンド
PR
2007.03.09 Fri 21:54:11
中山7R
◎ 08 エフティイカロス
○ 13 コーナーストーン
▲ 09 キッズヴェローチェ
△ 06 ゴールデンダリア
△ 03 ホクトスルタン
ファルコンS
◎ 11 キングスベリー
◎ 08 エフティイカロス
○ 13 コーナーストーン
▲ 09 キッズヴェローチェ
△ 06 ゴールデンダリア
△ 03 ホクトスルタン
ファルコンS
◎ 11 キングスベリー
2007.03.02 Fri 21:49:22
中山5R
◎ 03 ウィナーズカード
○ 07 ダイワゴーレム
オーシャンS
◎ 08 ニシノコンサフォス
○ 03 アイルラヴァゲイン
▲ 01 ビーナスライン
△ 05 シルクトゥルーパー
△ 15 シルヴァーゼット
チューリップ賞
◎ 07 ダイワスカーレット
○ 09 タガノグラマラス
▲ 11 ウオッカ
◎ 03 ウィナーズカード
○ 07 ダイワゴーレム
オーシャンS
◎ 08 ニシノコンサフォス
○ 03 アイルラヴァゲイン
▲ 01 ビーナスライン
△ 05 シルクトゥルーパー
△ 15 シルヴァーゼット
チューリップ賞
◎ 07 ダイワスカーレット
○ 09 タガノグラマラス
▲ 11 ウオッカ
2007.02.24 Sat 19:53:33
阪急杯
過去5年のデータは去年を除いて1200m時代のものなので軽視。今日の1鞍だけで勝負。
1着がバクシンオーで2,3着が父父サンデー。安定感を重視して父がサンデー系から。
◎ 07 キンシャサノキセキ
○ 03 スズカフェニックス
▲ 16 ブルーショットガン
△ 11 マルカキセキ
水仙賞
◎ 03 ウインバーディクト
○ 06 エルソルダード
▲ 08 クリムゾンベガ
中山記念
父サンデー系が多すぎるのでどう絞り込むか。非根幹距離ということで今日の2500m戦を
参考に、父サンデー系×母父ナスルーラ系という強引な取り方。スプリングSで同舞台の
重賞勝ってるのも心強い。相手には素直に母父がND系から。△は距離実績と中山記念実績でおまけ。
◎ 12 ダンスインザモア
○ 09 エアシェイディ
▲ 03 トウショウシロッコ
△ 15 シャドウゲイト
△ 02 ローエングリン
過去5年のデータは去年を除いて1200m時代のものなので軽視。今日の1鞍だけで勝負。
1着がバクシンオーで2,3着が父父サンデー。安定感を重視して父がサンデー系から。
◎ 07 キンシャサノキセキ
○ 03 スズカフェニックス
▲ 16 ブルーショットガン
△ 11 マルカキセキ
水仙賞
◎ 03 ウインバーディクト
○ 06 エルソルダード
▲ 08 クリムゾンベガ
中山記念
父サンデー系が多すぎるのでどう絞り込むか。非根幹距離ということで今日の2500m戦を
参考に、父サンデー系×母父ナスルーラ系という強引な取り方。スプリングSで同舞台の
重賞勝ってるのも心強い。相手には素直に母父がND系から。△は距離実績と中山記念実績でおまけ。
◎ 12 ダンスインザモア
○ 09 エアシェイディ
▲ 03 トウショウシロッコ
△ 15 シャドウゲイト
△ 02 ローエングリン
2007.02.23 Fri 20:21:52
アーリントンC
◎ 09 マイネルレーニア
開幕週なので土曜日は様子見。重賞だけ手を出しておこう。
過去5年で2頭の勝ち馬をだしている父ロベルト系からチョイス。
ここ数年は前にいる馬が勝ってるので先行できる脚質も○。
ローレルゲレイロとトーセンキャプテン、武豊が人気を持って
いってくれるといいんだけど。この馬も十分な実績馬だから
人気するんだろうけど・・・。松岡がんばれー。
◎ 09 マイネルレーニア
開幕週なので土曜日は様子見。重賞だけ手を出しておこう。
過去5年で2頭の勝ち馬をだしている父ロベルト系からチョイス。
ここ数年は前にいる馬が勝ってるので先行できる脚質も○。
ローレルゲレイロとトーセンキャプテン、武豊が人気を持って
いってくれるといいんだけど。この馬も十分な実績馬だから
人気するんだろうけど・・・。松岡がんばれー。