カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Jonny
性別:
男性
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
2025.04.10 Thu 11:33:10
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.02.25 Sun 17:37:18
水仙賞も中山記念も印だけみれば取れててもおかしくない結果なの
だけれど。水仙賞は3連単BOXで中山記念は◎からの馬単流しで没。
なにげに非根幹距離での父サンデー系×母父ナスルーラ系というのは
スマッシュヒットしてるような。
ダンスインザモアは出遅れながらもいい足で3着確保しているし
2500m戦では2着モンブランカフェが7人気で穴をあけてる。
水仙賞もワンツーで決まりと。なぜにウインバーディクトを◎
にしてたのか理解できん。
この傾向は来週土曜にも続くとみて勝負してみたい。
ちなみに1600mだけど勝ったセイングレンドも同じタイプ。
バブルガムフェロー産駒で芝で走れる数少ない馬だったのだけれど
クラブ馬ということで規定で6歳3月で引退だそうだ。先週の2着から
連闘で挑んだ引退レースを見事に勝利して、気持ちよく繁殖に
まわれるだろう。お疲れちゃんです。いい仔だしてください。
PR
だけれど。水仙賞は3連単BOXで中山記念は◎からの馬単流しで没。
なにげに非根幹距離での父サンデー系×母父ナスルーラ系というのは
スマッシュヒットしてるような。
ダンスインザモアは出遅れながらもいい足で3着確保しているし
2500m戦では2着モンブランカフェが7人気で穴をあけてる。
水仙賞もワンツーで決まりと。なぜにウインバーディクトを◎
にしてたのか理解できん。
この傾向は来週土曜にも続くとみて勝負してみたい。
ちなみに1600mだけど勝ったセイングレンドも同じタイプ。
バブルガムフェロー産駒で芝で走れる数少ない馬だったのだけれど
クラブ馬ということで規定で6歳3月で引退だそうだ。先週の2着から
連闘で挑んだ引退レースを見事に勝利して、気持ちよく繁殖に
まわれるだろう。お疲れちゃんです。いい仔だしてください。
2007.02.18 Sun 20:02:36
ヒヤシンスまでのダート1600を見るとヴァイスリージェント系が
またもや好走傾向にあり、ND系にシフトチェンジするべきだったか。
ジャングルポケットとMt.Livermoreを見てフィールドルージュを
買い足す方向へ行って撃沈。まあND系にシフトチェンジしたとしても
ダイヤを軸にしてるだろうからどちらにしろ的中は無理。
あーフラムドパシオンが無事に競走生活を送っていれば馬場傾向から
してもサンライズバッカスの1馬身くらい前でレコード勝利だったん
だろうなあ、なんて妄想をして自分を慰めてみる。
芝のレースは10Rの前までを見るとサンデー系は勝てずにスタミナや
パワーに秀でた血統がいい走りをしていたので10Rでは2番4番7番を
ピックアップ。68倍の高配当ながら100円BOXでびみょー。
ここで3着にきたサンデー系×トニービンが頭にあったので
最終はバブルガムフェロー×トニービンのセイングレンドの単複。
まあ200円300円で頭まではこなかったのでびみょー。
でもこういう感じで当日の傾向を取り入れられると良い感じやね。
またもや好走傾向にあり、ND系にシフトチェンジするべきだったか。
ジャングルポケットとMt.Livermoreを見てフィールドルージュを
買い足す方向へ行って撃沈。まあND系にシフトチェンジしたとしても
ダイヤを軸にしてるだろうからどちらにしろ的中は無理。
あーフラムドパシオンが無事に競走生活を送っていれば馬場傾向から
してもサンライズバッカスの1馬身くらい前でレコード勝利だったん
だろうなあ、なんて妄想をして自分を慰めてみる。
芝のレースは10Rの前までを見るとサンデー系は勝てずにスタミナや
パワーに秀でた血統がいい走りをしていたので10Rでは2番4番7番を
ピックアップ。68倍の高配当ながら100円BOXでびみょー。
ここで3着にきたサンデー系×トニービンが頭にあったので
最終はバブルガムフェロー×トニービンのセイングレンドの単複。
まあ200円300円で頭まではこなかったのでびみょー。
でもこういう感じで当日の傾向を取り入れられると良い感じやね。
2007.02.17 Sat 17:24:21
着順や印の通算成績はめんどくせーからやーめた。
かといって回顧するにもレース展開を考えて予想をしている
わけでもないので、レース回顧も意味をなさない。
印をまわさなかった連対馬の血統でもみて反省するっきゃない。
今回はイクスキューズなわけだけど父がボールドルーラー系。
んーこれはもう今回のパターンでは俺のなかでは買えないのです。
母父がボールドルーラー系は威勢良く買ってるけど。
重賞なら過去5年で同じように父で同系統の馬が連対してるか
直近の開催で同じコース距離で連対馬がでてないと基本買えん。
まあこれで明日の芝1600で父か母父にボールドルーラー系ってのは
候補にはいってくるわけだ。
っつーわけで今回は特に反省点なし!!
京都記念はー雨ふったしー
反省点なし!!
こりゃだめだな
POG馬のローズオットーとシュガーヴァインは5着6着。
シュガーヴァインは1400くらいが限界なんかなあ。
ローズオットーはいまいちつかめません。オーナーは短距離路線に
いきたいみたいだけど。ダンスインザダーク産駒だから
長距離か思い切っての1200路線なんかなあ。とりあえず
京都で見てみたい。POG関係なしに、秋華賞で!!
かといって回顧するにもレース展開を考えて予想をしている
わけでもないので、レース回顧も意味をなさない。
印をまわさなかった連対馬の血統でもみて反省するっきゃない。
今回はイクスキューズなわけだけど父がボールドルーラー系。
んーこれはもう今回のパターンでは俺のなかでは買えないのです。
母父がボールドルーラー系は威勢良く買ってるけど。
重賞なら過去5年で同じように父で同系統の馬が連対してるか
直近の開催で同じコース距離で連対馬がでてないと基本買えん。
まあこれで明日の芝1600で父か母父にボールドルーラー系ってのは
候補にはいってくるわけだ。
っつーわけで今回は特に反省点なし!!
京都記念はー雨ふったしー
反省点なし!!
こりゃだめだな
POG馬のローズオットーとシュガーヴァインは5着6着。
シュガーヴァインは1400くらいが限界なんかなあ。
ローズオットーはいまいちつかめません。オーナーは短距離路線に
いきたいみたいだけど。ダンスインザダーク産駒だから
長距離か思い切っての1200路線なんかなあ。とりあえず
京都で見てみたい。POG関係なしに、秋華賞で!!
2007.02.04 Sun 19:53:42
シルクロードS
◎ 14 コスモシンドラー 06着/05番人気
○ 04 タマモホットプレイ 02着/03番人気
▲ 10 コスモフォーチュン 10着/12番人気
△ 11 マルカキセキ 12着/11番人気
△ 09 アンバージャック 04着/01番人気
東京1R
◎ 14 メジロスピカ 16着/11番人気
東京5R
◎ 16 ファーストラン 09着/09番人気
東京8R
◎ 09 ダイイチアトム 02着/01番人気
○ 02 サインオブゴッド 14着/11番人気
▲ 04 スズサンシャイン 13着/10番人気
△ 10 シェルクレール 11着/16番人気
共同通信杯
◎ 01 ニュービギニング 04着/02番人気
○ 05 ダイレクトキャッチ 02着/05番人気
▲ 03 フサイチホウオー 01着/01番人気
△ 09 ノワールシチー 06着/08番人気
印成績(通算)
◎ 6-9-2-18
○ 5-8-3-17
▲ 4-5-2-21
◎ 14 コスモシンドラー 06着/05番人気
○ 04 タマモホットプレイ 02着/03番人気
▲ 10 コスモフォーチュン 10着/12番人気
△ 11 マルカキセキ 12着/11番人気
△ 09 アンバージャック 04着/01番人気
東京1R
◎ 14 メジロスピカ 16着/11番人気
東京5R
◎ 16 ファーストラン 09着/09番人気
東京8R
◎ 09 ダイイチアトム 02着/01番人気
○ 02 サインオブゴッド 14着/11番人気
▲ 04 スズサンシャイン 13着/10番人気
△ 10 シェルクレール 11着/16番人気
共同通信杯
◎ 01 ニュービギニング 04着/02番人気
○ 05 ダイレクトキャッチ 02着/05番人気
▲ 03 フサイチホウオー 01着/01番人気
△ 09 ノワールシチー 06着/08番人気
印成績(通算)
◎ 6-9-2-18
○ 5-8-3-17
▲ 4-5-2-21
2007.02.03 Sat 20:07:55
東京4R
◎ 11 キングオブチャド 02着/01番人気
○ 02 ローランデザート 05着/07番人気
▲ 14 シェイケンベイク 10着/12番人気
△ 08 ナムラビスマルク 04着/10番人気
△ 06 フサイチルネサンス 03着/08番人気
エルフィンS
◎ 04 タガノグラマラス 04着/03番人気
○ 02 ニシノマナムスメ 02着/02番人気
▲ 09 ウオッカ 01着/01番人気
△ 06 テイエムオペレッタ 08着/05番人気
小倉大賞典
◎ 08 マヤノライジン 03着/03番人気
○ 09 マチカネオーラ 09着/04番人気
▲ 15 マヤノグレイシー 15着/08番人気
△ 11 マルカシェンク 07着/01番人気
△ 13 ツルマルヨカニセ 11着/12番人気
印成績(通算)
◎ 6-8-2-14
○ 5-6-3-16
▲ 3-5-2-19
◎ 11 キングオブチャド 02着/01番人気
○ 02 ローランデザート 05着/07番人気
▲ 14 シェイケンベイク 10着/12番人気
△ 08 ナムラビスマルク 04着/10番人気
△ 06 フサイチルネサンス 03着/08番人気
エルフィンS
◎ 04 タガノグラマラス 04着/03番人気
○ 02 ニシノマナムスメ 02着/02番人気
▲ 09 ウオッカ 01着/01番人気
△ 06 テイエムオペレッタ 08着/05番人気
小倉大賞典
◎ 08 マヤノライジン 03着/03番人気
○ 09 マチカネオーラ 09着/04番人気
▲ 15 マヤノグレイシー 15着/08番人気
△ 11 マルカシェンク 07着/01番人気
△ 13 ツルマルヨカニセ 11着/12番人気
印成績(通算)
◎ 6-8-2-14
○ 5-6-3-16
▲ 3-5-2-19